top of page

2025年7月12日

【ランドセルリメイク 財布】思い出を日常に取り戻す、新たなかたち


【目次】 1.ランドセルリメイク財布とは?

2.「ランドセルリメイク 財布」が選ばれる理由

3.ランドセルリメイク財布の制作はプロに依頼を

4. まとめ

5. [執筆者プロフィール]



1.ランドセルリメイク財布とは?

ランドセルリメイク財布とは、卒業後に使わなくなったランドセルの革素材を活かして、財布や二つ折り財布、小銭入れなどに再加工するサービスのことです。 ランドセルに込められた思い出や成長の証を、実用的なアイテムとして長く使えるのが魅力です。


2.「ランドセルリメイク 財布」が選ばれる理由

・実用性の高さ

ランドセルの素材は耐久性に優れた革で作られており、財布にしても丈夫で長持ち。日常使いに適しています。

・思い出の再活用

ただ保管しておくだけのランドセルを、毎日手に取ることができる財布に変えることで、家族の思い出がよみがえります。

・記念品や贈り物にも最適

成人や就職祝いに、子ども時代の象徴であるランドセルを財布にして贈るのもおすすめ。世界にひとつだけのプレゼントになります。 ・エコでサステナブルな選択

廃棄せずに再利用することで、環境にも優しいサステナブルなライフスタイルを実現します。

・どんな財布にリメイクできる?

ランドセルのデザインや革の色味を活かして、以下のような財布に仕上げることが可能です:

  • 財布

  • 小銭入れ

  • ミニ財布

  • コインケース

  • カードケース、IDカードケース

  • ステッチや留め具にランドセルの名残を残すデザインも人気で、「ランドセルの面影が残っていること」に価値を感じる人が増えています。




3.ランドセルリメイク財布の制作はプロに依頼を

ランドセルリメイク財布には高い技術と経験が必要です。 レザークラフトの専門工房や職人に依頼すれば、細部まで丁寧に仕上げてもらえるだけでなく、希望のデザインやカラーも相談できます。 お子様の名前の刻印など、カスタムオーダーができる場合もあります。

4. まとめ


「ランドセルリメイク 財布」は、単なるリサイクルではなく、“思い出のアップサイクル”。大切な記憶を日々の生活の中で感じながら、新しい時間を共に刻んでいく。そんなあたたかい選択を、ぜひあなたの手で形にしてみてください。

5. [執筆者プロフィール]

趣味のレザークラフトをベースに、15年前から神奈川県横浜市で「ランドセルリメイク」専門の「アトリエ タカ」を開業し、お客様にお届けしています。 6年間を共にした思い出の詰まったランドセルを、時間をかけて丁寧に手縫いでリメイクし、小学校卒業後の次のステップで身近で長く使える革小物へと生まれ変わらせることで、多くのお客様に喜んでいただいております。

bottom of page